パフォーマンスとウェルビーイングを高めるためのマインド育成セミナー

本講座・セミナーの特長
概要
英文のご案内はこちら
人は、キャリアさえ成功できればいいのでしょうか?キャリアを成功させながら、生き生きとした生活も手に入れたくありませんか?たとえキャリアで成功したとしても、不必要なストレスや不安・不幸な感情・疲労を感じるとしたら、どんな意味があるのでしょうか?
ストレスや否定的な感情を生み出しがちな「頭の中のネガティブな自分」を効果的に管理し、明確な目的意識をもって逆境を前向きに乗り越え、職場を含めたあらゆる場所で質の高い人間関係を築き、成功への道を手にしませんか?
この無料体験会では、世界50カ国、50万人以上の人々がパフォーマンスとウェルビーイングを高めるために利用している科学、ツール、テクニックを解説します。ヤフー、ヒューレット・パッカード、ジャンバ・ジュースなどの企業のCレベルリーダーや、グーグル、マイクロソフト、P&G、ネスレなどの大手企業の社員が参加しています。
※日本で働く外国人のみなさんはもちろんですが、研修担当・人事担当の日本人の皆様にもご参加いただけます。
特典:参加者の中から3名の皆さんに、この8週間のメンタルフィットネスプログラムを無料で体験いただけます。
目的
- メンタルフィットネスとは何か、どのような効果があるのかを理解する。
- キャリア上の成功と幸福を得るための最大の決め手となるシンプルな自己管理のテクニックを学ぶ
- 8週間でパフォーマンス、ウェルビーイング、人間関係を劇的に向上させる方法を知る
アジェンダ
- メンタルフィットネスとは何か、どのような効果があるのかを理解する
- パフォーマンス、ウェルビーイング、人間関係を向上させるための3つのコアとなるメンタルマッスルを理解する
- 成功や幸福を阻む「頭の中のネガティブな自分」を消すための5つの基本的なステップを学ぶ
- タスクや目標を実現するために役立つ、汎用的なテクニックを体験する
- メンタルフィットネス向上に関するQ&A
対象
- 英語圏の方
- 仕事のパフォーマンスとウェルビーイングを同時に向上させたい方
- ストレスを軽減し、職場の人間関係の質を向上させたい方
- 自分も含めて人を大切にすることと、ビジネスを大切にすることの健全なバランスを追求したい方
- 日本に来る前と同じ高いレベルのパフォーマンスと健康を維持することが予想外に難しいと感じている外国人の方
開催概要
日時
2023年4月25日(火)終了しました
15:00-16:30
実施形態
Zoomで実施いたします。
アクセス情報は、お申込頂いた方に実施1週間前にご案内いたします。
講師紹介
Michael Glazer
ピープルフォーカス・コンサルティング
シニア・コンサルタント
マイケル・グレイザーは、公認リーダーシップコーチ、組織開発コンサルタント、企業トレーナーとして、4大陸15カ国に及ぶクライアントにサービスを提供しています。英語と日本語を話し、ジョンソン・エンド・ジョンソン、バイエル、三菱商事などの企業でリーダーを務めてきました。また、京都大学や米国空軍士官学校でゲスト講師を務めた経験もあります。
マイケルは、日本ビジネスのスペシャリストです。彼のコーチングは、日本の欧米人リーダーが直面する職場の課題を克服し、自分自身と組織のために業績と幸福の長期的価値を創造できるようにすることに重点を置いています。過去20年にわたり、フォーチュン500社の何千人ものプロフェッショナルを対象に、リーダーシップとコーチングスキルのワークショップのファシリテーターとして活躍しています。
PFC入社以前は、モルガンスタンレー、PR会社のバーソン・マーステラ(現BCW)、デルなどの大手企業で、コマーシャルおよびグローバル機能の責任者を務めた。
言語
英語
費用
無料
定員
100名
お申込み・お問合せ先
- お申込みはこちらのフォームから承ります。
- セミナーに関してのお問合せはEメール( )にて承ります。
主催者
ピープルフォーカス・コンサルティング
主催者
-
公開講座の特長
-
ファシリテーティブに対話や討議を促進
参加者の考えも引き出して対話を促し、学びを深めます。
-
充実した講師・トレーナー
コンサルタントとして、豊富なビジネス経験を持っています。
-
オンラインでは各種機能をフル活用
小グループでの対話や討議、演習やフィードバックで相互啓発を図ります。
-
-
体験会・説明会の特長
-
確立された方法論と独自コンテンツ
有用性が検証・確立された理論と、PFCの長年の経験をミックスさせた内容です。
-
凝縮した内容を短時間で提供
研修のポイントや内容などを短時間でご紹介。体験会では簡単な演習にも参加できます。
-
印象に残る演習教材を活用
ロールプレイ、ゲーム、ケーススタディなど実践的な教材を豊富に準備しています。
-
おすすめの公開講座
-
参加募集中
2023.06.09(金)
【ウェビナー】セルフ・リーダーシップは5段階で身につく! ~若手からリスキリングまで自律人材を育成
ジョブ型へのシフトが急速に進む中、セルフ・リーダーシップを発揮できる自律人材の育成が急務となっています。
#リーダーを育成する
-
参加募集中
2023.06.19(月)
ハイブリッドなチーム運営で成果を出す!ハイパフォーマンスチーム作りのコツ【ウェビナー】
#チーム力を高める
-
参加募集中
2023.06.16(金)
異文化研修公開講座
外国籍メンバーや海外の取引先とのコミュニケーションで、語学とは異なる壁を感じることはないでしょうか?
#スキルを高める
-
参加募集中
2023.06.22(木)
問題解決のための思考力強化研修公開講座
ロジカルシンキングの基本であるMECEと構造化(ロジックツリー)等について理解し、自身の傾向を把握したうえで解決方法に導く思考力を鍛え、ツールを用いながら問題解決の実践的なステップを学びます。
-
参加募集中
2023.06.27(火)
DiSC®︎研修オンライン公開講座
昨今のハイブリッドワーク、リモートワークの環境では、職場のメンバーと直接顔を合わせる機会が減っているのではないでしょうか。
-
参加募集中
2023.07.25(火)
Facilitation in English研修公開講座
ファシリテーション・スキルは、グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#チーム力を高める