海外赴任前研修
海外赴任先で高い成果を上げられるかどうかは「赴任の使命を言語化し、異文化に対応できるスキルとマインドを持てるか」にかかっています。現地スタッフと信頼関係を構築し、協力しながらパフォーマンスを上げるために不可欠な、異文化対応スキルとマインドセットを身につけましょう。
※状況に応じたリーダーシップを発揮するためのSLIIⓇの詳細はこちら
海外赴任前研修の概要
現地スタッフと協力しながらパフォーマンスを上げるために不可欠な異文化対応スキルとマインドセットを、米国のAperian Global社のアセスメントツール 『GlobeSmart Profile』による自己分析やケーススタディを通じて体系的に学びます。海外赴任時に起きがちなケースをもとに、課題の解決に必要なマインドセットや、現地スタッフと効果的に問題解決するスキルも身につけて行きます。
こんな方が受講されています
- 海外赴任先で国籍・世代・性別・文化・所属組織など、価値観の異なる相手と共に仕事を行い成果を出すことが期待される方
- 自社のグローバル化に対応するうえで、異文化への環境の適応力向上が期待される方
実施型式
対面・オンラインとも実施可能
海外赴任前研修の狙い
- 自身のキャリアにおける、赴任の意味を明確にする
- 赴任先で想定される、異文化に触れることによる困難な場面についての理解を深め、現地において今までと同じように平常心で現地でのビジネスをリードできる心と体(心構え)をつくる
- 世界の様々な文化を理解するためのフレームワークを理解する
- 様々な文化背景をもつメンバーと、効果的にコミュニケーションを図るためのスキルを学ぶ
- グローバルリーダーとしての自己成長を促進する
対面研修
オンライン研修
対面研修とほぼ同様の内容でご提供しています。
スケジュール
1日間
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています(変更になる場合があります)。
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- 行動計画の策定
事前学習
アセスメントツールの実施
集合研修
- “Culture Shock Emotional Curve”の理解とストレスマネジメントを学ぶ
- 自己アイデンティティの確立、自己主張、目的意識、付加価値を出す行動を学ぶ
- 本社と現場の板挟みへの対応、逆境克服と再起力を学ぶ
- 異文化の相手との相互理解と、説得、効果的にコミュニケーションを行うための基本を学び、スキルを実践する
Contact
プログラムのカスタマイズ・開発も可能です。お気軽にご相談ください。