リーダーシップ研修(管理職向け)
激しい変化や競争の中で組織を存続させ、成功させるためには、継続的な学習が欠かせません。その学習を実現する中心的な役割を果たすのがリーダーです。効果的なリーダーは、単なる管理者としての役割を果たすだけでなく、説得力のあるビジョンを描き、建設的な変化を促し、チームメンバーの能力開発に時間を割くことで、チームと組織の成功に向けた支援を行います。
リーダーシップ研修(管理職向け)の概要
組織のビジョンや方向性を定め、メンバーの能力開発を行い、メンバーが失敗や成功から学ぶことを促すなど、実践的なスキルを学びます。
こんな方が受講されています
チームメンバーのためにリーダーシップを発揮したい管理職や部門横断的なプロジェクトリーダーの方
プログラムの成果
- チームに対する明確で説得力のある方向づけ
- コミュニケーションと影響力の強化
- チームメンバーの活性化
- チーム目標に沿ったメンバー育成計画
実施型式
対面・オンラインとも実施可能
リーダーシップ研修(管理職向け)の狙い
- 企業の継続的変化の必要性とそれを推進するリーダーシップの重要性
- 変革推進のための5つの基本ステップ
- 自身のビジョン、コーチング・プラン、関係者対処プランなどの作成
- 受講者各々の課題にフォーカスをあて、職場での実践を確実にする
対面研修
オンライン研修
スケジュール
2.5時間×3回
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています。
- オンラインでの自己学習
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ブレークアウトルーム機能等を使用してのペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- ケースを用いたロールプレイ
- 行動計画の策定
事前学習
事前課題
- 課題図書
- ワークシート記入
- 360度調査(オプション)
セッション1
管理職に求められるリーダーシップ
- マネージャーとリーダーの違い
- 360度調査の結果を振り返る
セッション2
変革のリーダーシップ
- 変革の必要性の喚起
- ビジョンの描写
セッション3
ビジョンと戦略の浸透
- ビジョンの伝達(ブラッシュアップ)
- ビジョンと戦略の浸透
事後学習
自部署でのビジョンと戦略の伝達
スケジュール
2日間
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています。
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- ケースを用いたロールプレイ
- 行動計画の策定
事前学習
- 360度調査(オプション)
- 課題図書
1日目
- 変革型リーダーシップとは
- マネジメントとリーダーシップの違い
- 360度結果分析(オプション)
- 危機感の醸成
2日目
- ビジョンの定義と構築 ・ビジョンの伝達
- 変革実現のコーチング ・コーチングの実践
- コーチングの計画
- 関係者の巻き込みと対処
Contact
プログラムのカスタマイズ・開発も可能です。お気軽にご相談ください。