公開講座
English
Global Communication Essentials研修公開講座[オンライン]

本講座・セミナーの特長
概要
日本企業でも外国人採用が進み、海外拠点やクライアントとの連携がさらに増えています。その結果、英語でのコミュニケーションが日常的になり、ビジネスの現場では英語力がますます重要視されています。
またリモートワークの普及により対面でのコミュニケーションが減少しオンラインが主流となり、対面であれば、ジェスチャーや表情から相手の意図を読み取ったり、資料や板書を使って何とか乗り切ることができましたが、オンラインではそのような手段が限られているため、相手の意図を正確に理解できているのか、自分の考えを的確に伝えられているのか不安に感じる場面が増えているのではないでしょうか。
このプログラムでは、異文化理解のプログラムと相手と自分の考えを切り分けて考え・伝えるアサーティブ・コミュニケーション・スキルのプログラムを組み合わせた2日間のオンライン研修を提供します。異文化理解を深めることで、異なるバックグラウンドを持つ相手とのコミュニケーションが円滑になり、アサーティブ・コミュニケーション・スキルを身につけることで、自分の意見を明確かつ自信を持って表現できるようになります。
目的
- 文化の違いや自分の取りがちな行動を客観的に把握するためのスキルや知識の習得
- 異文化間のコラボレーションを強化するためのグローバルな思考法の習得
- 職場の良好な人間関係を築きながら、自信を持って考えを表現するためのコミュニケーションスキルの習得
- より説得力のあるコミュニケーションを行うために、事実と意見を区別する方法の習得
アジェンダ
2日間に分け、Global MindsetとAssertive Communicationを英語で学んで頂きます。

[Global Mindset]
異文化を5つの行動特性に分けて捉え、その特性に合わせたコミュニケーションについて学ぶセッションです。
- プログラムのポイント
・文化の違いや自分の取りがちな行動を客観的に把握する
・異文化の理解により、業務の効率性を上げる
・自分の文化の価値を知り、その価値を活かしたコミュニケーションを取れるようになる
- オンデマンドモジュール:「GlobeSmart」について

異文化対応スキルとマインドセットを、米国のAperian Global社が開発したアセスメントツール 『GlobeSmart Profile』やケーススタディを通じて体系的に学び、異文化環境下で柔軟に対応できるスキルを身につけることができます。
「Assertive Communication]
Assertive(アサーティブ)とは、”相手の意見にも耳を傾けながら、自分の意見や考えもきちんと表現する”コミュニケーション・スキルです。リモートワークにおいて、業務をスムーズに進めるために効果的に伝え、お互いの考えを客観的にとらえるコミュニケーション・スキルは不可欠です
- プログラムのポイント
・アサーティブなコミュニケーションとビジネス上の効果を理解する
・アサーティブ、アグレッシブ(攻撃的)、パッシブ(受身的)の各コミュニケーション・スタイルを理解する
・ビジネスケースを用いてアサーティブスキルを練習する
※事前のオンデマンドモジュールは、開催日の1週間前にご案内いたします。
※内容・進行は若干変更になる場合があります。
対象
- 英語が第二外国語で、業務上のコミュニケーションの取り方に課題を感じている方
- 相手との関係を壊さない形で、自分の意見を英語で伝えられるようになりたいと考えている方
- 英語で意見と事実とを区別し、より相手が納得できる伝え方や論理的に相手に提言する手法を知りたいと思う方
開催概要
日時
2025年8月4日(月)-5日(火)
各回9:30~15:30(開場:9:20)
実施形態
オンライン(Zoom)
※アクセス情報は、研修1週間前にご案内いたします。
講師紹介
Jane Chen
ピープルフォーカス・コンサルティング
コンサルタント
台湾出身。英国・米国の留学経験、外資系投資銀行・日系金融機関・人事コンサルティング会社などのシンガポールを含む国内外での経験を活かし、ダイバーシティ・マネジメントなどを担当。
言語
英語
費用
98,670円(税込 / 税抜89,700円)
※テキスト代・アセスメント費用を含みます。
[複数名割引]
※同一講座に同時お申込みの場合に適用されます。
・2名:93,720円/人(税込 / 税抜85,200円)
・3名:88,770円/人(税込 / 税抜80,700円)
・4名以上:83,820円/人(税込 / 税抜76,200円)
定員
16名(最少催行人数4名)
※実施1週間前までに受講お申し込みが最少催行人数に満たなかった場合は、実施をキャンセルする場合がございます。その場合、他の回に振替させて頂くか、またはお支払い済みの受講費を全額返金させていただきます。
お申込み・お問合せ先
- お申込みはこちらのフォームから承ります。
- セミナーに関してのお問合せはEメール( )にて承ります。
締め切り日
各回 講座開催日の8日前
主催者
株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング
-
公開講座の特長
-
ファシリテーティブに対話や討議を促進
参加者の考えも引き出して対話を促し、学びを深めます。
-
充実した講師・トレーナー
コンサルタントとして、豊富なビジネス経験を持っています。
-
オンラインでは各種機能をフル活用
小グループでの対話や討議、演習やフィードバックで相互啓発を図ります。
-
-
体験会・説明会の特長
-
確立された方法論と独自コンテンツ
有用性が検証・確立された理論と、PFCの長年の経験をミックスさせた内容です。
-
凝縮した内容を短時間で提供
研修のポイントや内容などを短時間でご紹介。体験会では簡単な演習にも参加できます。
-
印象に残る演習教材を活用
ロールプレイ、ゲーム、ケーススタディなど実践的な教材を豊富に準備しています。
-
おすすめの公開講座
-
参加募集中
2025.05.27(火)
ファシリテーション研修 公開講座[オンライン]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.06.05(木)
Facilitation in English研修公開講座[オンライン]
ファシリテーション・スキルは、グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#チーム力を高める
-
参加募集中
2025.06.20(金)
DiSC®︎研修オンライン公開講座[オンライン]
昨今のハイブリッドワーク、リモートワークの環境では、職場のメンバーと直接顔を合わせる機会が減っているのではないでしょうか。
-
参加募集中
2025.07.11(金)
アサーティブ・コミュニケーション研修公開講座[オンライン]
アサーティブネスとは、「相手の意見にも耳を傾けながら、自分の意見や考えもきちんと主張する」という効果的なコミュニケーションを行うスキルです。
-
参加募集中
2025.07.24(木)
ファシリテーション研修 公開講座[対面]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.08.04(月)
Global Communication Essentials研修公開講座[オンライン]
日本企業でも外国人採用が進み、海外拠点やクライアントとのやり取りもさらに増え、英語でのコミュニケーションが日常的になっています。