セルフリーダーシップ研修(旧フォロワーシップ研修)
優れたリーダーの周りには優れた「フォロワー」が必ず存在します。リーダーシップの重要性に注目が集まる中、優れたリーダーには、そのリーダーを支え、共に成功を目指すフォロワーが必要であることを忘れてはなりません。
フォロワーシップ研修の概要
フォロワーシップ研修は。米カーネギーメロン大学のR・ケリー教授が著書『指導力革命―リーダーシップからフォロワーシップへ』で紹介したフォロワーシップの原則を元にしています。フォロワーシップは部下力とも言い変えられます。本研修では、フォロワーとして、リーダーとの相互信頼を築き、リーダーやチームに貢献するためのスキルを身につけます。
ビジネスにおける様々な場面を想定したプログラムでは、リーダーとの信頼関係を築き、リーダーと前向きなコミュニケーションを取りながら、リーダーの成功と自分自身のパフォーマンスを向上を両立させます。
こんな方が受講されています
- 自身のパフォーマンス向上と同時に、チームへの貢献度も高めたい方。
- リーダーや他のチームメンバーとうまくコラボレーションする方法を学びたい方。※階層は問いません。
プログラムの成果
- 自身のパフォーマンスとチームへの貢献度の向上
- リーダーとの信頼関係や影響力の強化
- 優れたフォロワー、チームプレーヤーとしての評価を得ることができる
実施形式
対面・オンラインとも実施可能
フォロワーシップ研修の狙い
- リーダー(上司)と建設的な関係を築き、組織の成功のために主体性を持って行動できるようになる
- フォロワーシップの概念を明らかにし、優れたフォロワー像を描く
- フォロワーの役割を効果的に果たすための具体的技術を学ぶ
- 様々なタイプのリーダーとの効果的な接し方を習得する
- 職場やチームで自分が貢献できることを洗い出し、行動計画を立案する
対面研修
オンライン研修
スケジュール
2.5時間×2回
貴社のニーズにあわせてカスタマイズ可能です。
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています。
- オンラインでの自己学習
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ブレークアウトルーム等を使用してのペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- ケースを用いたロールプレイ
- 行動計画の策定
事前学習
オンライン動画コンテンツによる学習
アサーティブスキルを学ぶ
セッション1
良きフォロワーとは?
- フォロワーシップとは
- フォロワーシップスタイル
- 演習:組織の方針を自分の言葉で語る
セッション2
フォロワーシップ実践2,3
- リーダーの4タイプを知る
- 信頼関係を構築する
- 権限委譲レベルに合わせたリーダーとのかかわり方
セッション3
フォロワーシップ実践4
- リーダーにアサーティブに進言する
事後学習
事後課題
- 行動計画の立案
スケジュール
2日間
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています。
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- ケースを用いたロールプレイ
- 行動計画の策定
1日目
- フォロワーシップについてチーム討議や講義を通じて理解
- フォロワー像とフォロワーシップスタイル
- 体感ゲーム:リーダーとフォロワーの役割に分かれて建設的な関係のあり方を体感
- フォロワーシップ実践:組織の方針を自らの言葉で理解し、日々の仕事の中で実践
2日目
- リーダーに足りない部分をフォロワーとして補完する
- コミュニケーションを通して、信頼関係を築く
- フォロワーシップ実践:必要に応じて進言する
Contact
プログラムのカスタマイズ・開発も可能です。お気軽にご相談ください。