公開講座
English
Facilitation in English研修公開講座[オンライン]
本講座・セミナーの特長
概要
海外拠点やクライアントとのミーティングが日常化し、国内で働く外国籍の社員も増え、英語での発言や意見調整を求められる場が格段に増えています。
本プログラムは、文化の異なるバックグラウンドを持つメンバーを想定した演習を通じて、実際にファシリテーター役も体験しながら、会議やディスカッションで求められるファシリテーショ ン・スキルを、英語で習得していくことを目的としています。
- チームや組織の運営の際に役立つ、ファシリテーターの役割と重要性についての認識を深める
- 会議やチームを運営する際に異文化が影響する場面を理解する
- Web会議上でのグループディスカッションの進め方やツールの活用方法を習得する
- グループ演習を通じて、自分のファシリテーション・スキルに対するフィードバックを得る
※本講座は、ファシリテーション研修の英語版です。英語の文化背景にコンテンツを調整する場合もありますが、日本語版とアジェンダは同じです。
目的
- 問題解決・改革・意思決定を円滑に進めることができる
- チームメンバー各々の持つ知恵や経験を最大限に活かすことができる
- 決定に対してチームメンバーの納得感とコミットメントが得られる
- チーム力が高まる
- 会議や討議の効率性が高まり、時間を有効活用できる
チームメンバーに対する効果
- プロセスよりも内容に集中することができる
- 組織全体の観点から考察・議論・意思決定・行動しやすくなる
- 意思決定に関与し、議論へのコミットメントが高まる
本プログラムは20年間培ってきた経験に基づいた、業務に活用できるフレームや実践的な演習を通じて、ビジネスの場で活用できるファシリテーション・スキルを習得頂けるように組んでおります。
アジェンダ
対象
- 英語が第二外国語で、業務上の英語でのコミュニケーションに課題を感じている方
- 英語でのディスカッション、会議、組織の運営などを効果的に行うことを必要としている方
- プロジェクトリーダー、プロジェクト推進チームの方
開催概要
日時
2025年
6月5日(木)-6日(金)
10月2日(木)-3日(金)
各回 9:30~15:30(開場:9:20)
※1時間程度のお昼休憩有り
実施形態
オンライン(Zoom)
※アクセス情報は、研修1週間前にご案内いたします。
講師紹介
Jane Chen
ピープルフォーカス・コンサルティング
シニア・コンサルタント
英語・中国語・日本語を使いこなすコミュニケーション力に加えて、豊富な異文化ビジネス経験をいかんなく発揮。独自のグローバルな視点で、アジアを中心に世界中のクライアントを支援している。
言語
英語
費用
92,400円(税込 / 税抜84,000円)
※テキスト代・ラーニング・プラットフォーム利用料を含みます。
[複数名割引]
※同一講座に同時お申込みの場合に適用されます。
・2名:87,780円/人(税込 / 税抜79,800円)
・3名:83,160円/人(税込 / 税抜75,600円)
・4名以上:78,540円/人(税込 / 税抜71,400円)
定員
16名(最少催行人数4名)
※実施1週間前までに受講お申し込みが最小催行人数に満たなかった場合は、実施をキャンセルする場合がございます。その場合、他の回に振替させて頂くか、またはお支払い済みの受講費を全額返金させていただきます。
お申込み・お問合せ先
- お申込みはこちらのフォームから承ります。
- セミナーに関してのお問合せはEメール( )にて承ります。
締め切り日
各回 講座開催日の8日前
主催者
株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング
-
公開講座の特長
-
ファシリテーティブに対話や討議を促進
参加者の考えも引き出して対話を促し、学びを深めます。
-
充実した講師・トレーナー
コンサルタントとして、豊富なビジネス経験を持っています。
-
オンラインでは各種機能をフル活用
小グループでの対話や討議、演習やフィードバックで相互啓発を図ります。
-
-
体験会・説明会の特長
-
確立された方法論と独自コンテンツ
有用性が検証・確立された理論と、PFCの長年の経験をミックスさせた内容です。
-
凝縮した内容を短時間で提供
研修のポイントや内容などを短時間でご紹介。体験会では簡単な演習にも参加できます。
-
印象に残る演習教材を活用
ロールプレイ、ゲーム、ケーススタディなど実践的な教材を豊富に準備しています。
-
おすすめの公開講座
-
参加募集中
2025.08.19(火)
パーパス・リーダーシップ研修公開講座[オンライン]
貴社の人材は、自社のパーパス(存在意義)に共感しているでしょうか?あるいは自分事としてとらえ、日々の行動に結びついているでしょうか?
#リーダーを育成する
-
参加募集中
2026.02.17(火)
ファシリテーション研修 公開講座[オンライン]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.11.20(木)
ファシリテーション研修 公開講座[オンライン]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.09.11(木)
ファシリテーション研修 公開講座[オンライン]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.05.27(火)
ファシリテーション研修 公開講座[オンライン]
グループやチームで活動する際に、効果的にプロセスを管理するためのスキルで、新しいアイディアを生み出したり問題解決を推進するのに効果を発揮します。
#スキルを高める
-
参加募集中
2025.11.11(火)
アサーティブ・コミュニケーション研修公開講座[オンライン]
アサーティブネスとは、「相手の意見にも耳を傾けながら、自分の意見や考えもきちんと主張する」という効果的なコミュニケーションを行うスキルです。