代表取締役
松村 卓朗
Takuo Matsumura
代表取締役
松村 卓朗
Takuo Matsumura
特に得意とする領域:組織開発、変革・戦略立案支援、ワークショップのファシリテーター、リーダー研修の提供(CSVリーダーシップ、チェンジ、チーム、ファシリテーションほか)
2003年、ピープルフォーカス・コンサルティング(PFC)に入社。2012年、代表取締役に就任。
経営幹部・次世代リーダーのリーダーシップ開発を伴う組織開発や、MVV浸透を軸とした組織変革支援等など、企業の主たる経営課題に関わるプロジェクトで、数多くの案件をその設計から運営支援まで自ら手がけている。また、近年は、Bコープ企業となり、サステナビリティ経営を標榜するPFCを代表し、Bコープのムーブメントを促進する活動にも積極的に力を注いでいる。その活動は、クライアント企業でのサステナビリティリーダー育成支援、多摩大学社会人大学院の授業「これからの時代の善い企業の条件」の登壇、世界のBコープ企業との交流など多岐にわたる。地球や社会のサステナビリティに企業がビジネスでどのよう貢献できるかについての研究にも取り組んでいる。
PFC入社前は、ジェミニ・コンサルティング、およびブーズ・アレン・アンド・ハミルトン社(現PwC Strategy&)の東京事務所でシニア・コンサルタントとして活躍。戦略立案や全社変革といったテーマのプロジェクトを、化学・電機・製薬・建設・電力・食品・流通・通信・IT・アパレル等の多岐にわたる業界の主要国内企業・外資系企業において、コンサルティング支援してきた。
横浜国立大学経済学部卒業。
著書:『勝利のチームマネジメント サッカー日本代表監督から学ぶ組織開発・人材開発』(竹書房)、『組織開発ハンドブック』(共著/東洋経済新報社) 、 『グローバル組織開発ハンドブック』(共著/東洋経済新報社) 、 『チームビルディングの教科書』(共著/秀和システム)、『話し合う技術を磨く』(共著/日経BP社)