共感力コミュニケーション研修~傾聴やストーリーテリングで心理的安全性のある職場を作る
管理職やリーダーには、多様性を尊重し、信頼関係があり、心理的安全性も高いチームを構築することが求められています。そのために必要なのが共感力。共感力を発揮して、チーム内での有効なつながりを作り出し、心理的安全性を高めましょう。
共感力コミュニケーション研修の概要
共感力コミュニケーション研修では、共感力を核としたコミュニケーションスキルの向上を目指します。研修の中では、共感的積極的傾聴、ストーリーテリング、意見の相違を乗り越えてコンセンサスを得る方法等を学び、演習では「イエスアンド」などインプロの考え方も用いながら、コミュニケーションを実践していきます。共感力を高め、職場や日常生活での対人関係の質を高めましょう。
こんな方が受講されています
- 部下の個性を把握し、心理的安全性の高いチーム作りや、一人一人との信頼関係の構築を期待されている管理職やリーダー層の方
- 業務において上記を必要とする一般社員の方
実施型式
対面・オンラインとも実施可能
共感力コミュニケーション研修の狙い
- 影響力を高めるコミュニケーションの手法として、共感力の重要性を認識する
-
共感力を高めるための基本姿勢を理解し、効果的なコミュニケーション手法を習得する
- 共感的積極的傾聴
- ストーリーテリング
- 意見の相違を乗り越えてコンセンサスを形成する
- 共感力を活用したコミュニケーションの行動計画を立案する
対面研修
オンライン研修
対面研修とほぼ同様の内容でご提供しています。
スケジュール
1日間
学習方法とツール
このプログラムは、現場ですぐに使える知識と、下記のような様々なグループ演習で構成されています。
- 自身の考え方や行動を振り返る演習やディスカッション
- ペア・ワーク、小グループもしくは全員でのディスカッション
- ケースを用いたロールプレイ
- 行動計画の策定
1日目
- いまなぜ共感力?
- 共感力の理論
- 共感力の高いリーダーとは?
-
自分の感情に気づく:ポジティブ感情、ネガティブ感情
- 共感的な積極的傾聴スキル
- 共感を引き出すストーリーテリングのスキル
- 意見の違いを乗り越えるコンフリクトマネジメント
Contact
プログラムのカスタマイズ・開発も可能です。お気軽にご相談ください。